

鳥取県鳥取市 廃プラ、ペットボトル、自販機空缶、医療廃棄物、収集運搬処理のことなら
お電話はこちら
TEL:0857-28-9638




株式会社プラスサービスは環境を守り、健康を贈ります!
会社案内

当社は、産業廃棄物の収集・運搬・処理、特別管理産業廃棄物処理、自販機空缶・ペットボトル処理(中間処理)などを行っております。
ペットボトル・缶などの回収や発泡スチロールなどでお困りなことがございましたら、お気軽にご相談ください。
企業理念
1.地球の環境を守り、人間の健康づくり、幸福づくりに貢献する。
2.サービス+サービス精神で、社会に貢献する。
3.何事も、プラス志向(前向き・積極的)で対処する。
事業所
本社
〒680-0907
鳥取県鳥取市賀露町北四丁目17番13号
TEL 0857-28-9638
FAX 0857-28-9687
工場
〒689-0221
鳥取県鳥取市気高町下坂本濱崎933─2
TEL 0857-82-3956
FAX 0857-82-3957
中間処理(廃発泡スチロール溶融・廃プラスチック類破砕・自動販売機空缶圧縮)
事業内容

廃発泡スチロール・ペットボトル
自動販売機空缶の中間処理業
特別管理医療廃棄物収集運搬
ペットボトルの回収
「日ごろの忙しさから、ペットボトルが溜まってしまった。」
「回収日に間に合わなく、処分することが出来なくなってしまった。」など、
ペットボトルの処分に困ったという経験がある方は多いと思います。
また、市町村での回収では、きれいに洗浄し、キャップを外す、
ラベルを取り除かなくてはならない、など様々な制約がありますが、
弊社にお持込みいただけるペットボトルは中身を洗うだけで、
ラベルや、キャップの取外し等、面倒な作業は必要ありません。
廃発泡スチロール・ペットボトル・自動販売機空缶の中間処理を依頼されたい方は
お気軽にご相談下さい。
発泡スチロールでの困りごと解決します!
【発泡スチロールの困りごとBEST4】
●容量が大きくて処理費がかさむ
●たくさんでないけど置き場所がない
●風で飛んで邪魔になる
●色つき・汚れ付が多くて困っている
廃発泡スチロール・ペットボトル・自動販売機空缶の中間処理を依頼されたい方はお気軽にご相談下さい。
★ペットボトル・発泡スチロールなど産業廃棄物の回収を行っております。
鳥取市内であればどこでも回収に参りますので、お気軽にお申し付けください。
★量、質によっては料金調整、個別に御見積り致します。
★廃発泡スチロール、ペットボトル、自販機空缶(スチール・アルミ)を弊社処理工場へお持込いただけますと、無料でお引き取り・処理を致します。
詳しくは、こちらへご連絡下さい。
TEL:0857-28-9638
ホームページはこちら
営業内容

産業廃棄物の収集・運搬・処理
●廃発泡スチロール
●廃プラスチック類
●レントゲン廃液
●汚泥
●繊維くず
●酸・アルカリ廃液
●廃プラスチック類


特別管理産業廃棄物処理
●感染性医療廃棄物(病院等)

自販機空缶・ペットボトル処理(中間処理)
●廃発泡スチロール溶融
●廃プラスチック類粉砕

中間処理とは
自然に害や悪影響を与えないように、産業廃棄物を破砕・圧縮・焼却する事で、減量化し最終処分しやすい状態へ変える処理の事を中間処理と言います。
1990年代以来、日本の廃棄物行政は、焼却と埋立てを中心とした従来の手法から、リサイクルと減容化を目的とする中間処理の重視に向かっています。
産廃優良認定事業所取得
優
鳥取県 特別管理産業廃棄物 収集運搬許可証
3151002312 R5.4.20~R12.4.19
産業廃棄物 収集運搬許可証
3101002312 R5.4.20~R12.4.19
産業廃棄物 中間処理許可証
3121002312 R5.4.20~R12.4.19
兵庫県 特別管理産業廃棄物 収集運搬許可証
02854002312 H30.6.7~H37.6.6
産業廃棄物 収集運搬許可証
02804002312 H29.7.19~H36.7.18
会社概要

会社名
株式会社プラスサービス
電話番号
0857-28-9638(本社)
0857-82-3956(工場)
FAX番号
0857-28-9687(本社)
0857-82-3957(工場)
住所
本社 鳥取県鳥取市賀露町北4丁目17-13
工場 鳥取県鳥取市気高町下坂本濱崎933-2
アクセス
車/イオンモール鳥取北店から5分
賀露港から3分
鳥取空港から5分
業種
感染性医療廃棄物処理
産業廃棄物処理業、再生資源回収、リサイクル
営業時間
08:00~17:00
休業日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始、お盆